今、化学業界のGXへの対応はもはや「あれば良い」取り組みではなく、「企業の未来を左右する戦略的なテーマ」となっています。世界的に「2050年ネットゼロ」に向けた目標が推進され、サプライチェーン全体でのGHG(温室効果ガス)削減が必須となる中、基幹産業である化学業界は特に排出構造や、資源循環の面で大きな転換点を迎えています。
さらに、欧州のPPWR(容器包装・容器包装廃棄物規則)や国内のプラ新法など、ビジネスモデルそのものに影響を及ぼす法規制の動きが加速しており、迅速な戦略の見直しが求められています。
こうした背景から、サステナビリティに関する情報開示の質と、サーキュラーエコノミー(資源循環経済)への具体的なアプローチが、今後の企業の競争力を大きく左右するカギとなります。
本セミナーでは、まずサステナビリティ情報開示の重要性と、最新の法規制・報告義務の動向を整理します。後半では、化学業界特有のGHG排出構造の整理から、バイオプラスチックのロードマップやマスバランス方式といった具体的なGXアプローチ、そしてサーキュラーエコノミーの2つのリサイクル手法の「現在地」について重要ポイントを厳選し、勉強会形式で分かりやすく解説します。
この大きな変革期を成長の原動力に変え、持続的な企業価値向上につなげるためのヒントを事例も交えながらお伝えします。ぜひご参加ください。
サステナビリティやESG推進部門、経営企画部門、経営者
16:00~16:30 登壇
16:30~16:40 質疑応答
16:40~16:45 告知アンケート
広島県出身。横浜国立大学教育人間科学部を卒業後、情報コミュニケーション事業会社に従事。食や農業関連事業領域のベンチャー企業にて企画職を経て現職。主に、講座開発やGX関連情報のリサーチに従事。企業のGX推進を支援するべく、実務に活かせる情報の配信も行っている。これまでに5,000名以上のGXアセスメント導入に携わり、企業のGX推進を支援している。
2025年12月11日(木) 16:00 〜16:45 ( 参加費:無料 )
Zoom
※参加URLは、開催前日迄にお申し込みいただいたメールアドレスにご連絡いたします。
メールが届かない方は、当日12時迄に info@skillupai.com へお問い合わせください。
※本セミナーは企業様限定のセミナーとなります。お申し込みは、法人メールアドレスをご入力ください。
※本セミナーの途中入退室は自由です。
※一部プログラムに変更が生じる場合がございます。
※セミナー事業を展開されている企業様からのお申込み、または所属する会社名や団体名の記載のない方(個人名のみ、フリーランスの方含む)のお申込みは、参加をお断りさせていただいております。予めご了承ください。
【ご協力のお願い】
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
● 人材育成サービス利用規約
株式会社スキルアップNeXt(旧:スキルアップAI株式会社)が実施するセミナーにご参加いただく際には、「人材育成サービス利用規約」を遵守いただくことへの同意をお願いしております。
利用規約はこちらからご確認ください。
● プライバシーポリシー
個人情報の取扱いについてご同意を頂いた上でお申し込みをお願いしております。
弊社のプライバシーポリシーはこちらからご確認ください。
株式会社スキルアップNeXt(旧:スキルアップAI株式会社)
https://www.skillupai.com/
『スキルアップグリーン』は、GX推進に向けたGX人材育成プログラムを提供しています。業界を横断する入門講座から個社独自の戦略を描くための実践講座までを展開し、様々な企業の成長を支援してまいります。GX推進・GX人材育成の事例やノウハウを紹介するセミナーやゲストをお招きした勉強会を開催しています。
Join community